キンシ正宗 春の蔵開き
京都市伏見区のキンシ正宗 新常盤蔵(しんときわぐら)で「春の蔵開き」が開催され、行ってきました。
_convert_20140326131951.jpg)
1781年中京区で創業し、1880年に伏見に進出しました。代表銘柄は「金鵄正宗(きんしまさむね)」です。
1995年に創業の地に堀野記念館を開設、新常盤蔵を建設しました。

写真右が新常盤蔵の玄関です。新常盤蔵は、予約すれば蔵見学が可能(平日のみ)です。
ステージでは、生演奏が続いています。

有料試飲コーナーで限定酒を!

「金鵄正宗 2014春の蔵開き限定 純米無濾過生原酒」
<データー>純米無濾過生原酒、精米歩合65%、アルコール分19~20度
閉会時間が近づいてきたので、高い酒を!

写真右より
「キンシ正宗 松屋久兵衛(まつやきゅうべえ)」
<データー>純米大吟醸酒、山田錦100%、精米歩合35%、アルコール分16~17度
「金鵄正宗 純米大吟醸 祝(いわい)」
<データー>純米大吟醸酒、祝100%、精米歩合50%、アルコール分17~18度
残念ながら時間切れ・・。後片付けが始まります。

<キンシ正宗 春の蔵開き>2014年3/21 京都市伏見区新町11-337-1
_convert_20140326131951.jpg)
1781年中京区で創業し、1880年に伏見に進出しました。代表銘柄は「金鵄正宗(きんしまさむね)」です。
1995年に創業の地に堀野記念館を開設、新常盤蔵を建設しました。

写真右が新常盤蔵の玄関です。新常盤蔵は、予約すれば蔵見学が可能(平日のみ)です。
ステージでは、生演奏が続いています。

有料試飲コーナーで限定酒を!

「金鵄正宗 2014春の蔵開き限定 純米無濾過生原酒」
<データー>純米無濾過生原酒、精米歩合65%、アルコール分19~20度
閉会時間が近づいてきたので、高い酒を!

写真右より
「キンシ正宗 松屋久兵衛(まつやきゅうべえ)」
<データー>純米大吟醸酒、山田錦100%、精米歩合35%、アルコール分16~17度
「金鵄正宗 純米大吟醸 祝(いわい)」
<データー>純米大吟醸酒、祝100%、精米歩合50%、アルコール分17~18度
残念ながら時間切れ・・。後片付けが始まります。

<キンシ正宗 春の蔵開き>2014年3/21 京都市伏見区新町11-337-1
<<小山本家(こやまほんけ)酒造 灘浜福鶴蔵 リニューアルオープン蔵開き | ホーム | 玉乃光(たまのひかり)酒造 蔵開き2014>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |