fc2ブログ

大関(おおぜき)蔵開き

兵庫県西宮市の大関で蔵開きが開催され、行ってきました。

P3151299_convert_20140317171306.jpg
1711年創業で、代表銘柄は「大関」です。カップ酒を初めて発売し「ワンカップ」は登録商標されています。

先着順で蔵見学できるのですが、すでに行列が・・。
P3151298(1)_convert_20140317171537.jpg
午前・午後あわせて50名のみ受付で、なんと私は48番目。ぎりぎりセーフ!

貴重な「酒蔵見学会 入場許可証」です。
P3151304_convert_20140317172232.jpg
申し込み殺到のため、午後からもう一組追加受付をしたそうです。

ステージでは、いろんなイベントが行われています。
P3151332_convert_20140317171940.jpg
写真は、「南京玉すだれ」です。

酒の徳利なども販売されています。
P3151334_convert_20140317172033.jpg

もちろん、試飲や販売コーナーもあります。さっそく!
P3151312_convert_20140317171645.jpg
大関 蔵出し生原酒 純米大吟醸
<データー>純米大吟醸生原酒 ほか不明

すべて、1杯(60mlくらい)100円です。
P3151313_convert_20140317171714.jpg
大関 蔵出し生原酒 本醸造
<データー>本醸造生原酒 ほか不明

こんなのも!
P3151310_convert_20140317172146.jpg
大関 朝搾り 生原酒
<データー>本醸造生原酒 ほか不明

甘酒も販売されています。
P3151319_convert_20140317171759.jpg

いよいよ蔵見学! 寿蔵(ことぶきぐら)です。
P3151364_convert_20140317172423.jpg
1960年に完成し、高級酒を主体に生産しているそうです。

写真撮影はここまで・・。約1時間、丁寧な説明とともに見学しました。
P3151360_convert_20140317172545.jpg
見学の最後には、搾りたてで、タンクにたまっている酒を「きき酒」させていただきました!

<大関(おおぜき)蔵開き>2014年3/15 兵庫県西宮市今津出在家町4-9
関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)