fc2ブログ

酒蔵訪問 中野BC(なかのびーしー)

和歌山県海南市の中野BCへ、行ってきました。

s-DSC_1599_20230927101900117.jpg
1932年に中野醤油店として醤油の製造を始め、1949年に焼酎製造を開始し中野醸造工場に改称、1958年に清酒の醸造を開始し1961年に中野酒造に改称して設立年としています。2002年に梅果汁製造や紀州ワインを扱うグループ会社と合併し、中野BCに社名変更しています。BCは「Biochemical Creation」の略です。代表銘柄は「長久(ちょうきゅう)」・「紀伊国屋文左衛門(きのくにやぶんざえもん)」・「超久(ちょうきゅう)」です。

入口の様子です。
s-DSC_4592_2023092710191020d.jpg
守衛室があり、声をかけてから入場します。事前予約すると酒蔵見学が可能です。ショップのみの利用の場合は予約不要です。

敷地内に日本庭園があります。
s-DSC_4585.jpg
写真左は中野邸です。

別の角度から見た日本庭園です。
s-DSC_4587.jpg
池の奥に見える平屋の家屋は長久邸で大広間があります。その奥の建物が酒蔵(清酒貯蔵庫)です。

日本庭園内にある滝です。
s-DSC_4588_2023092710462652c.jpg

ショップ「長久庵」の様子です。
s-DSC_7011_202309271019118dd.jpg
現在、試飲は休止中です・・。

お土産に購入したリキュールです。
s-DSC_4599_202309271019106cf.jpg
パインアメサワーの素
<データー>リキュール、アルコール分25度

<中野BC(なかのびーしー)>和歌山県海南市藤白758-45
中野BC 公式ページ
JR海南駅西口から徒歩約20分


関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)