酒蔵訪問 西條(さいじょう)合資会社
大阪府河内長野市の西條合資会社へ行ってきました。

1718年創業で、代表銘柄は「天野酒(あまのさけ)」です。
高野街道にある店舗玄関です。

店舗の中には杉玉がいっぱい!

商品が展示され、販売もしています。

受賞酒も展示販売されています。

店舗の向かい側にある旧店舗です。

幕末から明治初期の建築と考えられていて、国の登録有形文化財です。
毎週土曜日のみ、酒饅頭が販売されています。

偶然にも扉が開いていて、酒造りの様子がチラリ!

蔵見学は、期間限定で毎土曜日実施しているようですが、すでに満員のようです・・。
木枡と酒を購入して一杯!

「天野酒 純米吟醸」
<データー>純米吟醸酒、精米歩合60%、アルコール分16~17度
<西條合資会社(さいじょうごうしがいしゃ)>大阪府河内長野市長野町12-18

1718年創業で、代表銘柄は「天野酒(あまのさけ)」です。
高野街道にある店舗玄関です。

店舗の中には杉玉がいっぱい!

商品が展示され、販売もしています。

受賞酒も展示販売されています。

店舗の向かい側にある旧店舗です。

幕末から明治初期の建築と考えられていて、国の登録有形文化財です。
毎週土曜日のみ、酒饅頭が販売されています。

偶然にも扉が開いていて、酒造りの様子がチラリ!

蔵見学は、期間限定で毎土曜日実施しているようですが、すでに満員のようです・・。
木枡と酒を購入して一杯!

「天野酒 純米吟醸」
<データー>純米吟醸酒、精米歩合60%、アルコール分16~17度
<西條合資会社(さいじょうごうしがいしゃ)>大阪府河内長野市長野町12-18
- 関連記事
-
- 酒蔵訪問 小西(こにし)酒造 白雪ブルワリービレッジ長寿蔵 (2014/02/27)
- 酒蔵訪問 喜多(きた)酒造 (2014/02/18)
- 酒蔵訪問 西條(さいじょう)合資会社 (2014/02/17)
- 酒蔵訪問 美吉野(みよしの)醸造 (2014/02/16)
- やたがらす無濾過新酒まつり (2014/02/15)
<<酒蔵訪問 喜多(きた)酒造 | ホーム | 酒蔵訪問 美吉野(みよしの)醸造>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |