fc2ブログ

千野宮(せんのみや)神社

京都府舞鶴市の千野宮神社へ、行ってきました。

s-DSC_3498.jpg
創建の詳細は不明ですが、かつてはこの辺りに遊郭があり、鎮守社としてまつられたと考えられています。

一の鳥居です。
s-DSC_3499_202303271618331ef.jpg

鳥居から進むと参道の左手に手水鉢があります。
s-DSC_3503_2023032716183676e.jpg

さらに参道を進むと石段があり先に二の鳥居・社殿が見えます。
s-DSC_3504.jpg

拝殿・本殿です。
s-DSC_3505_2023032716183911a.jpg
祭神は情報がありませんが、「火除けの稲荷」や「商売繁盛の稲荷」とよばれていることから、稲荷神(宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ))と思われます。

参道の途中、左手にある境内社です。
s-DSC_350.jpg
何がまつられているのかは未確認です。

参道の途中、右手には石仏がまつられています。
s-DSC_3501.jpg

<千野宮神社(せんのみやじんじゃ)>京都府舞鶴市引土新27-27
JR西舞鶴駅西口から徒歩約12分


関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)