fc2ブログ

円隆寺(えんりゅうじ) その3

京都府舞鶴市の円隆寺の続きです。

s-DSC_3425.jpg
本堂に向かって左手に多宝塔が見えます。

多宝塔です。
s-DSC_3427.jpg
1751年建築です。

多宝塔の近くにある薬師堂です。
s-DSC_3440.jpg

薬師堂から山側(西)に進むと鐘楼があります。
s-DSC_3439.jpg

鐘楼近くの石段を下りると位牌堂があります。
s-DSC_3436.jpg

本堂に向かって左手奥に石段があり先に御成門があります。
s-DSC_3426.jpg

御成門を入って進むと右手にある護摩堂です。
s-DSC_3432.jpg

護摩堂に向かって左手にある客殿です。
s-DSC_3434_202303241049424b4.jpg

別の角度から見た客殿です。
s-DSC_3430.jpg
客殿に向かって左には寺務所が隣接しています。

<円隆寺(えんりゅうじ)>京都府舞鶴市引土72
JR西舞鶴駅西口から徒歩約8分


関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)