fc2ブログ

酒蔵訪問 菊正宗(きくまさむね)酒造

神戸市東灘区の菊正宗酒造へ、行ってきました。

s-DSC_3243.jpg
1659年創業で、代表銘柄は「菊正宗」・「百黙(ひゃくもく)」です。写真は菊正宗酒造記念館入口です。

入口付近に置かれている陶器製の酒樽です。
s-DSC_3221.jpg
福息子」という酒を昔は醸していたのでしょうか?(未確認)

館内には酒造展示室があります。
s-DSC_3224.jpg
昭和初期までに実際に使われていた酒造用具を使って、酒造りの工程を紹介しています。

樽酒マイスターファクトリーの見学会に。
s-DSC_3236.jpg
1日3回見学会が行われています。ネット予約が便利です。

樽酒マイスターファクトリーのある建物です。
s-DSC_3241.jpg
樽酒発売50年を迎えた2016年にオープンしています。

樽酒マイスターファクトリーの入口です。
s-DSC_3240.jpg
建物内は写真撮影禁止です。樽酒の原料の杉の展示や、実際に職人さんが樽を作る様子を見学することができます。

見学後は、記念館内のショップに。
s-DSC_3223.jpg

試飲も可能です。(内容は定期的に替わります)
s-DSC_3226.jpg
菊正宗 特撰 生酛 ひやおろし
<データー>本醸造酒、精米歩合70%、アルコール分16度

<菊正宗酒造(きくまさむねしゅぞう>本社:神戸市東灘区御影本町1-7-15 酒造記念館:神戸市東灘区魚崎西町1-9-1 
菊正宗酒造 公式ページ
菊正宗酒造記念館へは、六甲ライナー南魚崎駅から徒歩約3分、または阪神魚崎駅から徒歩約10分


関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)