初かすみ酒房(はつかすみしゅぼう)日本橋店
大阪市中央区の「初かすみ酒房 日本橋店」へ、行ってきました。

なんばウォーク3番街の一番東側、近鉄日本橋駅・地下鉄堺筋線日本橋駅改札を出てすぐにあります。なんばウォークが「虹のまち」と言われていた1971年に開店しています。
店内の様子です。

月~金は朝9時から、土日は朝8時から酒が飲めます!(奇数月の第3水曜日は定休日)
蔵元直送の日本酒が!

「初霞(はつがすみ)」・「睡龍(すいりゅう)」・「生酛のどぶ」で有名な久保本家酒造(奈良県宇陀市、1702年創業)の直営店です。
棚には気になる酒が並べられています。

直営店は梅田(阪急かっぱ横丁)・なんば(NAMBAなんなん11号)にもあります。
さっそく。

「初霞 純米 無濾過生原酒」
<データー>純米生原酒、五百万石・日本晴・他、精米歩合65%、アルコール分17度
もちろん、燗酒もあります。

「初霞 純米古酒」
<データー>純米酒、ほか未確認・・。
<初かすみ酒房(はつかすみしゅぼう)日本橋店>大阪市中央区千日前1-5-10なんばウォーク3番街
久保本家酒造 公式ページ ←2016年7/20にホームページが開設されました。
今は何位かな? 押してみてね!


なんばウォーク3番街の一番東側、近鉄日本橋駅・地下鉄堺筋線日本橋駅改札を出てすぐにあります。なんばウォークが「虹のまち」と言われていた1971年に開店しています。
店内の様子です。

月~金は朝9時から、土日は朝8時から酒が飲めます!(奇数月の第3水曜日は定休日)
蔵元直送の日本酒が!

「初霞(はつがすみ)」・「睡龍(すいりゅう)」・「生酛のどぶ」で有名な久保本家酒造(奈良県宇陀市、1702年創業)の直営店です。
棚には気になる酒が並べられています。

直営店は梅田(阪急かっぱ横丁)・なんば(NAMBAなんなん11号)にもあります。
さっそく。

「初霞 純米 無濾過生原酒」
<データー>純米生原酒、五百万石・日本晴・他、精米歩合65%、アルコール分17度
もちろん、燗酒もあります。

「初霞 純米古酒」
<データー>純米酒、ほか未確認・・。
<初かすみ酒房(はつかすみしゅぼう)日本橋店>大阪市中央区千日前1-5-10なんばウォーク3番街
久保本家酒造 公式ページ ←2016年7/20にホームページが開設されました。
今は何位かな? 押してみてね!

- 関連記事
-
- にほんしゅ かのう 後編 (2016/08/22)
- にほんしゅ かのう 前編 (2016/08/21)
- 初かすみ酒房(はつかすみしゅぼう)日本橋店 (2016/08/20)
- 咲咲(さくさく) (2016/08/18)
- 神戸酒心館(こうべしゅしんかん)初呑みきりの会 後編 (2016/08/17)
<<にほんしゅ かのう 前編 | ホーム | 法善寺(ほうぜんじ)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |