fc2ブログ

長谷寺(はせでら) その4

奈良県桜井市の長谷寺の続きです。

s-IMG_6521.jpg
離れたところから見た本堂です。正堂(しょうどう)と礼堂(らいどう)からなる双堂(ならびどう)といわれる形式で礼堂の前に懸造り(かけづくり=舞台造り)の外舞台があります。1650年再建で国宝です。写真右手に見えるのが鐘楼と登廊(のぼりろう)です。

外舞台です。
s-IMG_6442.jpg

外舞台からの景色です。
s-IMG_6443.jpg

外舞台から振り返って見た本堂(礼堂)です。
s-IMG_6449.jpg
奥に正堂があり、本尊などがまつられています。本尊は十一面観音菩薩立像(1538年作、重要文化財)です。10mを超える高さで右手に錫杖を持っています。2016年8/26~12/4特別拝観が行われ、観音像のお御足(おみあし)に直接触れて参拝できます。

礼堂の内舞台です。
s-IMG_6441.jpg

本堂に向かって右手奥にある愛染堂です。
s-IMG_6455.jpg
1588年再建で愛染明王像が安置されています。

愛染堂に向かって右手に石段があり、三社権現への参道があります。
s-IMG_6457.jpg

鳥居をくぐって右手に進むとある三社権現です。
s-IMG_6459.jpg
滝蔵三社(たきくらさんしゃ)ともよばれています。写真右より石蔵権現(地蔵菩薩)・滝蔵権現(虚空蔵菩薩)・新宮権現(薬師如来)です。

鳥居をくぐって左手に進み、山道を上ると稲荷社があります。
s-IMG_6461.jpg

その5に続きます。

今は何位かな? 押してみてね!

関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)